【浴室掃除】浴室に付着した赤カビを落とす
2023.05.24浴室クリーニング浴室に発生するヌメリのある赤カビは、不快なものですよね。
掃除を行ってもまたすぐに発生する赤カビですが、適した洗剤があればしっかりと落とすことができるものです。
本記事では浴室掃除として、浴室に付着した赤カビを綺麗に落とす方法についてご紹介していきます。
赤カビができる原因は?
赤カビの原因は、「ロドトルラ」という酵母菌であると言われています。
温度も湿度もほどよく保たれている浴室は、赤カビが繁殖するための最適な環境なのです。
そのため赤カビを一度綺麗に掃除できたとしても、数日ほど経つとまたすぐに発生してしまうのです。
水のみで繁殖できるという点が、浴室に発生してしまいやすい原因であるとも言えます。
浴室の赤カビを綺麗に落とすには?
浴室の赤カビを綺麗に落とす掃除方法を洗剤別にご紹介します。
重曹を使った掃除方法
赤カビは酸性の性質を持っているため、アルカリ性の性質を持つ重曹を使って掃除を行うのが効果的です。
水に溶けにくい重曹は研磨力に優れていることから、粉状のまま赤カビにこすり洗いを行うのに適しています。
まず赤カビの箇所にシャワーをかけ、直接重曹をふりかけていきます。
15~30分ほど放置した後、使用済み歯ブラシやスポンジを使って汚れを優しく磨き上げ、シャワーで洗い流すようにします。
重曹を直接ふりかけられない壁・天井などの部分は、重曹に水を含ませてペースト状にしたものを使用するのがおすすめです。
セスキ炭酸ソーダを使った掃除方法
同じくアルカリ性の性質を持つ、セスキ炭酸ソーダも浴室の赤カビ掃除にはおすすめです。
重曹以上にアルカリ性の性質が高めであるため、汚れも落としやすくなります。
500mlの水と5gのセスキ炭酸ソーダを混ぜてスプレーボトルに入れ換え、赤カビに吹きかけ、3分程度放置した後にこすり洗いを行って洗い流すようにしましょう。
エタノールを使った掃除方法
エタノールを使用することで、赤カビを落とすだけでなく同時に除菌を行うこともできます。
エタノール・キッチンペーパー・使用済み歯ブラシを用意します。
エタノールをキッチンペーパーに吹きかけ、吹きかけたものを赤カビの部分に貼り付けていきます。
10分程度放置した後にキッチンペーパーを剥がし、歯ブラシをつかってこすり洗いしていきます。
次に水で洗い流し、乾燥させ終わったら掃除完了です。
エタノールを使用することで除菌することができ、浴室全体を清潔に保つこともできます。
塩素系漂白剤を使った掃除方法
浴室の赤カビには、塩素系漂白剤を用いるのがおすすめです。
直接赤カビの部分にふりかけた後に放置し、その上からキッチンペーパーでパックをするとより効果を感じられるでしょう。
殺菌効果が高く落としにくい赤カビにも効果的ではあるものの、塩素系漂白剤は刺激が非常に強いため、使用する際にはマスク・ゴーグル・ゴム手袋を装着するようにしましょう。
酸素系漂白剤を使った掃除方法
「塩素系漂白剤は刺激が強くて心配」という場合、酸素系漂白剤を使用するようにしましょう。
漂白剤は刺激が強いというイメージがありますが、酸素系漂白剤は環境に優しい素材が使われているため安心して使用することができます。
おわりに
本記事では浴室掃除として、浴室に付着した赤カビを綺麗に落とす方法についてご紹介しました。
浴室に発生する赤カビは比較的簡単に処理できるものが多いですが、温度と湿度、水があれば繁殖を繰り返してしまうため、日頃からなるべく予防の対策を行っておくことが大切です。
「なかなか落とせない頑固な赤カビ汚れがある」という場合、プロのハウスクリーニング業者に依頼して落としてもらうのもおすすめです。
自身に合った方法で、無理なく赤カビ対策を行ってくださいね。
クラベルプロ編集部
最新記事 by クラベルプロ編集部 (全て見る)
- 【押入れクリーニング】押入れのカビ対策 - 2023年9月21日
- キッチン床のベタつきや黒ずみの掃除方法 - 2023年9月21日
- 浴室乾燥機の汚れの原因は?カバーの外し方 - 2023年9月21日