お部屋の除湿 部屋にこもった湿気の取り方

2022.12.05ハウスクリーニング

お部屋の除湿について

雨の日が続き、部屋干しの回数が増えると心配になるのが、部屋の湿気問題かと思います。

本記事ではお部屋の除湿の内容に関して、部屋全体にこもった湿気の取り方についてご紹介していきます。

 

部屋の中に湿気がこもる原因は?

部屋の中に湿気がこもる原因をいくつかご紹介します。

 

頻繁に部屋干しをしている

雨の日は、洗濯物を室内で干すという方も多いでしょう。

しかし湿った洗濯物の水蒸気が部屋の中に充満し、湿気が溜まってしまう原因につながってしまうことも。

 

部屋の風通しが良くない

部屋の中に湿気がこもっていたとしても、風通しの良い空気環境であれば湿気がこもってしまうということもありません。

一方で窓がそれほど多くなかったり、窓を開けて換気をする習慣がなかったりする場合、原因が思い当たらずとも部屋の中に湿気を感じるようになるでしょう。

 

住宅の立地によるもの

川や海の近くに家があるという場合、水蒸気を含む風が部屋内に入り込んでしまうことが多いです。

そのため、川沿い・海沿いではない家以上に湿気がこもりやすくなってしまいます。

 

観葉植物を置いている

おしゃれなインテリアとして観葉植物をお部屋に飾っているという方も多いでしょう。

しかし、そんな植物には「蒸散」と呼ばれる現象があるということをご存じでしょうか?

基本的に植物は根の部分から水分を吸い上げて、不純物と一緒に余分な水分を外へと排出しています。

部屋が乾燥しやすい季節には部屋の潤いを保ってくれる観葉植物ですが、雨の日や梅雨時の場合は湿気が部屋にこもってしまう原因の1つになることが多いです。

 

部屋全体に湿気がこもるとどうなる?

部屋全体に湿気がこもる

部屋全体に湿気がこもってしまい、部屋全体の風通しが悪い状態で放置してしまうと家具・カーテンなどが湿り出してカビが発生してしまいます。

また湿度が高い場合はカビ・細菌といったものが繁殖しやすくなってしまい、そこから発生する臭いが「湿気臭い…」と感じることも増えてしまうでしょう。

さらに、カビはそこに住む人の健康面に悪影響を及ぼしてしまうことも多いため、普段の日常から湿気を溜め込まないように心がけていけるのが理想的です。

 

部屋全体にこもった湿気の取り方は?

部屋全体にこもった湿気の取り方

部屋全体にこもった湿気の取り方について、いくつかご紹介します。

 

窓を開けて空気を循環させる

外の方が家の中よりも乾燥しているという場合、窓を開けて湿った空気を追い出すようにすると良いでしょう。

気温が上昇する傾向にある日中を狙って、こまめに換気を行うのがおすすめです。

また換気に加えて扇風機を使用すると、短い時間で空気循環を行うことができます。

 

エアコンの除湿機能を使用する

一番強力で簡単だと言われているのが、エアコンの除湿機能を使用するという方法です。

もちろん冷房だけであっても湿気を取り除いてくれますが、「除湿機能」を活用する方がさらに効果を感じやすいでしょう。

「電気代が気にかかる…」という場合、数時間だけ稼働させると決めてから稼働させるという方法もおすすめです。

 

除湿機を使用する

部屋に除湿器を使用するという方法もおすすめです。

除湿器を使用すれば、部屋の湿気を吸い取ってタンクに水を溜めることができます。

エアコンと同じように部屋の湿度を調節してくれるものであるため、適度に取り入れるのが効果的だと言えるでしょう。

 

おわりに

本記事ではお部屋の除湿の内容に関して、部屋全体にこもった湿気の取り方についてご紹介しました。

部屋に湿気がこもることを防止するには、「通気性を良くする」ということが何より大切です。

「換気をこまめに行う」「換気扇を使って空気の流れを良くする」といったことを行い、空気の流れが滞ってしまわないよう注意していきましょう。

安くて 丁寧 暮らしのサービス クラベルプロ

The following two tabs change content below.

クラベルプロ編集部

クラベルプロでは暮らしに役立つサービスを多数ご用意しています。 ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、おうちのクリーニングのプロがお役立ち情報をお届けします。