エアコンクリーニング業者の選び方 失敗しないポイントは?
2020.08.15エアコンクリーニングエアコンクリーニング業者の選び方で失敗しないためには、いくつかのことに注意しておくことが重要です。
選び方を間違ってしまうと思ったよりも料金が高くなった、エアコンクリーニングを利用したのに綺麗にならなかったという失敗を経験する可能性があります。
失敗を防ぐために業者の選び方には気をつけておきましょう。
業者とのやり取りでの注意
気になるエアコンクリーニング業者を発見したら、見積もりを出してもらったり依頼をしたりするためにやり取りを行うことになります。
失敗しないやり取りを行うためには、あらゆることを詳しく聞いておくことが大切です。
たとえば、料金については実際に作業をしてみなければ分からないと濁す業者もいますが、見積もりを行ってくれない、詳しいサービス内容や作業ごとの料金を教えてくれない場合は注意してください。
また、やり取りを行っている際に対応が丁寧でないエアコンクリーニング業者を選ぶと、エアコンクリーニングもいい加減である可能性が高いので、失敗を避けたいのであれば丁寧な対応かどうかチェックしておくべきです。
失敗しないエアコンクリーニング業者を選ぶためには、やり取りの際にも細かく確認しておくことが大切だと言えます。
電話対応が丁寧であるかもチェック!
近年では問い合わせの方法として、電話以外にもメールやLINEなどで対応している業者も多くなっています。
ただ、エアコンクリーニング業者を失敗せずに選びたいという場合は、電話で問い合わせをしてみましょう。
上記でも少し触れましたが、実際に電話で話を聞くことによって、「電話対応の良さ・悪さ」や「説明の丁寧さ」などが分かります。
このような業者の場合クリーニング作業の質も悪かったり、対応にも不誠実さが見られたりすることがあるため、トラブルに巻き込まれる前に避けておく方が良いでしょう。
メール・LINEといったものは便利ではありますが、文字だけでは伝わりきらないことも多いです。
エアコンクリーニングの業者に問い合わせを行う際には、ぜひ実際に電話をかけて内容を確認することをしてみてください。
料金設定が適正なのか
失敗しないエアコンクリーニング業者の選び方では、料金設定が適正かどうかのチェックも大切です。
ホームページを見て安いところに依頼するという選び方をする方もいますが、複数のサイトを比較すると実は高額であったという失敗が起こるケースもあります。
また、掲載されている費用だけで作業が終わらず、追加料金が必要になるケースもあるので注意が必要です。
いずれにしても、初めの段階で料金をはっきりと提示しない業者は、相場以上の高額な費用を後から請求されることも少なくありません。
相場と比較して高額ではないか、追加料金がほぼ確実に発生し相場より高くなるようなことがないかどうか確認しておくと失敗が起きづらいでしょう。
事前に提示されていた料金よりも上乗せされるケースもありますので、料金の詳細が明らかではないエアコンクリーニング業者を選んでしまうと失敗する可能性が高いと覚えておくと安心でしょう。
複数のサイトを比較する選び方によって、適正な料金設定かどうか判断できるはずです。
口コミや評判がいい業者
サービスの選び方で失敗しないためには、口コミや評判がいいエアコンクリーニング業者を探すという選び方も大切です。
ホームページに掲載されているサービス内容や料金だけで判断するという選び方をしている方は多いですが、実際に利用した人の意見はとても参考になります。
追加料金が発生しないかどうか、満足のいく作業を行ってもらうことができるかどうかは、口コミや評判から判断することが可能です。
さらには、業者の対応が丁寧だったかどうかまで知ることができるでしょう。
周囲の人に聞くこともできますが、近頃はインターネットでたくさんの口コミを確認することができるので、安心なエアコンクリーニング業者の選び方を簡単に実践することができます。
情報の取捨選択が必要ではありますが、たくさんの口コミを参考にする選び方を実践すれば、どのエアコンクリーニング業者を選ぶべきか決めるときに役に立つはずです。
ある程度知名度があるかも重要!
エアコンクリーニング業者である程度注意して欲しいのが知名度になります。
知名度が高い業者というのは利用客も多い傾向にあるため、会社の規模も大きいことが多いのです。
こういったものは信頼の証しでもあるため、初めから安心感が違います。
大手ばかりにこだわらなくても良いのですが、できる限り有名で知名度の高いエアコンクリーニング業者を調べると良いでしょう。
保証内容が充実している
保証内容が充実しているエアコンクリーニング業者を探すという選び方もおすすめです。
プロにエアコンクリーニングをお願いするとしても、絶対に破損が起こらないわけではありません。
クリーニングによってエアコンの電源が入らなくなるなどの不具合が生じる、作業中に部屋や家具が破損する、薬剤などで修復できないほど部屋が汚れてしまうケースもあります。
万が一のときに備えて保証内容が充実しているサービスを選択しておくと、いざというときに大きなトラブルに発展することがありません。
保証がない場合は破損やひどい汚れが生じても泣き寝入りになる可能性があるので、業者選びに失敗しないためには保証があるかどうかを重視する選び方も大切だと知っておきましょう。
会社の情報がホームページに公開されている
ホームページ上にきちんと会社情報が掲載されているかどうかも確認が必要になります。
事務所がある場所・設立日・会社の代表者・実績などの項目についても目を通しておくと良いでしょう。
信頼できる会社かを見極められるほか、実績の項目からどのような技術・品質を保っているかも把握することができます。
こういった情報が明確では無い場合、少し怪しんでおくことも大切だと言えます。
クリーニング作業に対して丁寧な説明がある
クリーニング作業に関しての丁寧な説明があるかどうかも、業者選びの際に重要になってきます。
エアコンクリーニングの依頼者は「どのような作業内容でクリーニングが進められるのか?」という疑問をもっていることが多いです。
また「部屋が汚れたりしないか」「作業スペースはどれくらい必要なのか」について不安に思うこともあるでしょう。
こういった依頼者の疑問・質問に対して丁寧に説明を行い、不安要素を解消していってくれる業者というのは、非常に良質だと言えます。
業者の作業内容や手順、作業時間、作業時の注意点、などを事前に説明してもらえるかどうかを事前に確認して、説明が丁寧な業者に絞って選ぶという方法もおすすめです。
対応できるエアコン機種の範囲が広い
対応可能なエアコン機種の範囲が広いという点は非常に注目しておきたいポイントです。
一般家庭の場合、壁掛けタイプのエアコンや自動お掃除機能が付いたエアコンが主流となっていますが、もちろん上記のものだけでなくさまざまな機種があります。
業者選びの際には、さまざまな機種に幅広く対応することができる業者を選ぶのがおすすめです。
またさまざまなエアコンタイプに対応できる業者は、クリーニング技術・質も高くなる傾向にあります。
安心・信頼できるエアコンクリーニング業者にクリーニング依頼をする場合、幅広いエアコン機種に対応できる業者を選ぶようにするのがおすすめです。
クリーニングスタッフにパート・アルバイトがいない
大手のエアコンクリーニング業者はクリーニングスタッフにパート・アルバイトを採用していない傾向にあります。
そのためパート・アルバイトをクリーニングスタッフに雇っている業者は、注意するようにしてください。
エアコンクリーニングの知識も経験も豊富な一人前の正社員スタッフが現場に来るという場合は、ひとまず安心して依頼して良いと言えます。
おわりに
エアコンクリーニング業者の選び方に失敗してしまうと、想像以上に高い費用を請求されたり、きちんとした作業が行われなかったりする可能性があります。
反対に選び方に失敗しなければ、適正な料金でしっかりと作業を行ってもらうことができるでしょう。
エアコンクリーニングで失敗したくないのであれば、事前に業者の選び方や注意点について知っておくことが大切です。