【徹底駆除】エアコンからゴキブリが出るときの対処法

2022.07.05エアコンクリーニング

エアコンからゴキブリが出る

あまり考えたくはない内容ではありますが、エアコン内にゴキブリが侵入してしまう可能性はゼロではありません。

本記事ではエアコンからゴキブリが出てくるときの対策と、エアコンの中にゴキブリがいるかの確認方法についてご紹介していきます。

 

ゴキブリのエアコンへの侵入経路と対策

 

ドレンホース

エアコンを稼働させたことで生じる、結露を屋外に流すためのホースのことを「ドレンホース」と言います。

ドレンホースはエアコンとつながっていて、ゴキブリは外からこのホース内を通ってエアコン内部に侵入します。

エアコン内部にドレンホースは必ず付いていて、取り外しを行うことは基本的にできません。

ドレンホースに何かゴキブリの対策を施すことによって、侵入を妨げられることがあります。

 

スリープ穴

ドレンホースを屋外に通すために空けられる穴のことを「スリープ穴」と言います。

従来スリープ穴のすき間は、「エアコンパテ」という粘土状のもので塞ぐことができます。

パテで塞がれていなかったり、経年劣化によりこのパテに隙間が生じてしまったりすることで、そこからゴキブリが入り込んでしまうのです。

 

網戸の隙間

窓から家の中に侵入したゴキブリが、最終的にエアコン内部を隠れ家にするケースも珍しくありません。

 

ゴキブリがエアコンにいるかどうかの確認方法

ゴキブリがエアコンにいるかの確認方法

「カラカラ」という音

「カラカラ」という音はエアコンを稼働させた際、ファンの回転時に異物がぶつかってしまった音であることが多いです。

人によって、「カサカサ」という音に聞こえる場合もあるでしょう。

「ウィーン」「ガチャガチャ」などのエアコンの不具合時の異音とはまったく違う音であるため、明確に分かります。

 

ゴキブリのフンや卵

ゴキブリのフンがエアコン内にある場合、ゴキブリがエアコン内に住み着いてしまっている可能性もあります。

ゴキブリのフンの大きさは1mm~2.5mmのものまであり、色は茶色・黒色です。

また、エアコン内にゴキブリの卵がある場合もあるでしょう。

ゴキブリの卵は12mm程度の俵型をしており、色は茶色・黒色です。

1つでも卵を見つけた場合、ほかにも卵が無いか確認しましょう。

手袋をしてその卵をティッシュにくるみ、潰します。

卵の殻をつぶして中を乾燥させることにより、孵化することを阻止できます。

 

エアコンの中にいるゴキブリの駆除方法

ゴキブリがエアコンにいるときの駆除

市販の殺虫剤を使ってゴキブリを追い出して駆除します。

エアコンの中にゴキブリが居る場合、市販の殺虫剤を使ってゴキブリを外に追い出し駆除します。

殺虫剤は薬剤不使用の冷却タイプを使うのが良いでしょう。

エアコンに薬剤を含んでいる殺虫剤を吹きかけてしまうと、エアコンを稼働させた際に内部に残る薬剤が部屋全体に巻き散ってしまうためです。

ゴキブリを外に追い出すことができたら、薬剤タイプの殺虫剤・新聞紙などで駆除しましょう。

 

ハウスクリーニング業者にエアコンクリーニングを依頼する

エアコンの中にゴキブリが卵を産み付けてしまっている可能性もゼロではありません。

完璧に駆除しようとすると、エアコン内まできちんと掃除を行う必要があります。

エアコン内には精密な電子基板があり操作を誤ってしまうと、エアコンを壊してしまうのです。

エアコン内をきれいに掃除したいという場合は、専門のハウスクリーニング業者に依頼するのがおすすめなのです。

専門業者であればゴキブリ駆除に限らず、エアコン内部に溜まったカビやそのほかの汚れもすっきりと取り除いてもらうことができるでしょう。

 

おわりに

本記事ではエアコンからゴキブリが出てくるときの対策と、エアコンの中にゴキブリがいるかの確認方法についてご紹介しました。

エアコンの中にゴキブリがいることを確認した場合でも、ご紹介した対処法を行い、できる限り落ち着いて対処するようにしましょう。

安くて 丁寧 暮らしのサービス クラベルプロ

The following two tabs change content below.

クラベルプロ編集部

クラベルプロでは暮らしに役立つサービスを多数ご用意しています。 ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、おうちのクリーニングのプロがお役立ち情報をお届けします。