壁紙・クロスの掃除は自分でできる?簡単な掃除法をご紹介

2022.03.25その他

壁紙の掃除

壁紙・クロスには気づかぬうちに汚れが溜まっていっていることが多いです。

本記事では壁紙・クロスの簡単な掃除法と、ハウスクリーニング業者に依頼して汚れを落としてもらうのがおすすめの理由もご紹介していきます。

 

壁紙・クロスが汚れる原因とは?

壁紙・クロスが汚れる原因としては、以下のようなものが考えられます。

 

手垢やホコリ

無意識で壁を触ってしまうということは意外にも多いため、その度に手垢は付着してしまいます。

その手垢とともにホコリが付着してしまうのですが、ホコリだけの場合には空気の流れに乗り、自然と壁に付着してしまいます。

 

タバコから出るヤニ

室内でタバコを吸ってしまうとタバコから出るヤニが壁に付き、黄みがかった色に変色してしまいます。

 

カビ

浴室やトイレなどの水まわりではなくとも、カビが発生してしまうことがあるのです。

普段は気づかなくとも、いつの間にか「黒いカビ汚れ」ができてしまっているということは多いのです。

窓付近の壁であれば、外気からくる結露によって壁にカビができてしまうということが考えられます。

 

壁紙・クロスの簡単な掃除方法

自分で掃除する方法

壁紙・クロスの簡単な掃除方法について「中性洗剤を使った掃除方法」と「重曹・セスキ炭酸ソーダを使った掃除方法」の2種類をご紹介します。

 

中性洗剤を使った掃除方法

壁紙に付着した手垢・黒ずみ・油汚れ・ボールペンやクレヨンの落書きなど、普段の汚れ全般に効果があるのが中性洗剤です。

水で絞った雑巾に中性洗剤をつけて、壁の汚れを拭き上げていきます。

次に雑巾を洗って洗剤を落とし、水拭きを行いましょう。

最後に、もう一枚乾いた雑巾を使って乾拭きを行っていきます。

水分・洗剤などが残ってしまわないよう、できる限り綺麗に拭き取っていきましょう。

力を入れ過ぎてしまうと壁を傷付けてしまうことがあるため、できる限り優しい力で拭き上げるようにしてください。

 

重曹・セスキ炭酸ソーダを使った掃除方法

油・調味料による汚れ・ボールペンやクレヨンの落書き・黒ずみ汚れ・タバコから出るヤニなどの汚れを落とす際には、重曹・セスキ炭酸ソーダが有効です。

中性洗剤を使用しても落とすことができない場合には、こちらの重曹もしくはセスキ炭酸ソーダを使って拭き掃除を行うのがおすすめです。

まず、小さじ1杯の重曹と100ミリリットルの水を混ぜ合わせて「重曹水」を作り、スプレーボトルに入れます。

その重曹水を壁に吹きかけていき、下から上に向かうようにして壁の汚れを拭き上げていきましょう。

次に重曹水がついていない、濡れた雑巾を使って水拭きを行うようにします。

最後にもう一枚乾いた雑巾を使って乾拭きを行っていきます。

洗剤・水分が残ってしまわないよう、できる限り丁寧に綺麗に拭き取っていきましょう。

 

壁紙・クロス掃除はハウスクリーニング業者に依頼!

壁紙やクロスの掃除はハウスクリーニング

このような方法で壁紙・クロス掃除を行うことはできますが、やはり自分自身で掃除を行うというのは大変なもの。

そのような場合にはプロの業者の力を借りて、ハウスクリーニングを行ってもらうのもおすすめです。

プロの業者によるハウスクリーニングでは、家の中のさまざまな汚れに対して、汚れの状態・種類に合った掃除用具・洗剤を使って臨機応変に汚れを落としていってくれます。

壁紙・クロスに付着してしまった取り辛い汚れ・頑固な汚れも短時間で効率的に取り除いてくれるのです。

 

おわりに

本記事では壁紙・クロスの簡単な掃除法と、ハウスクリーニング業者に依頼して汚れを落としてもらうのがおすすめの理由もご紹介しました。

「そういえばしばらく壁紙・クロスの掃除をしていないな…」という方は、本記事を参考に掃除を試してみてください。

落とせない汚れがある場合は、プロの業者にクリーニング依頼を出してみてくださいね。

安くて 丁寧 暮らしのサービス クラベルプロ

The following two tabs change content below.

クラベルプロ編集部

クラベルプロでは暮らしに役立つサービスを多数ご用意しています。 ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、おうちのクリーニングのプロがお役立ち情報をお届けします。